最近、安倍首相の様子が変です。
国会答弁で立憲主義を否定するような発言をして、各方面からはもちろん自民党内からも批判されていますが、ほかにもおかしな発言をいっぱいしています。
 
首相答弁、上から目線? 感情むき出しで野党非難02/15 07:00
  安倍晋三首相が国会で強気の答弁を重ねている。連携を探る日本維新の会、みんなの党には秋波を送る一方、民主、社民両党議員の質問には感情をむき出しにする場面が目立つ。荒れる答弁に野党は非難を強め、与党内からも戸惑いの声が上がる。
 
 「延々と補正予算の場で(質問を)やるつもりですか」。民主党の有田芳生氏が5日の参院予算委員会で、百田(ひゃくた)尚樹・NHK経営委員が東京都知事選の応援演説で他の候補者を「人間のくず」と発言したことを批判すると、首相はあざけるように答えた。12日の衆院予算委で同党の大串博志氏が同じ問題を追及すると、首相は「ある夕刊紙はほぼ毎日のように私を『人間のくず』と言っているが、私は別に気にしない」とかわした。
 
 6日の参院予算委では社民党の福島瑞穂副党首の質問で審議が4回中断。首相は集団的自衛権に関する見解を聞かれ「もう何回も何回も何回も何回も答弁している通り」などといらだちをあらわにし、福島氏が憤慨したためだ。
 
 メディアへの攻撃も激しい。5日の参院予算委で特定秘密保護法をめぐる報道に不快感を示した上で、朝日新聞を名指しし「安倍政権打倒は社是であると(聞いた)。そういう新聞と思って読んでいる」と語った。<北海道新聞2月15日朝刊掲載>
 
「日刊ゲンダイ」は「安倍首相のことを『ボンクラ』『嘘つき』とは書いたが、1度も『人間のクズ』と書いたことはない」と反論しました。夕刊紙がいくら扇情的な記事を書くからといって、「人間のクズ」という表現はしないでしょう。
 
「安倍政権打倒が朝日新聞の社是である」というのも、右翼雑誌にはよく書いてありそうなことですが、首相が国会答弁で口にすることではありません。
 
私は今年に入ってから、安倍首相の言動が変だと感じていました。その理由は、昨年末に靖国神社に参拝してアメリカに「失望」を表明され、それ以降、安倍首相は反韓反中の方向に行きたいのにアメリカに止められて、その葛藤が原因ではないかと分析し、そういうブログ記事を書こうかと思っていました。
しかし、数日前から、そういう心理的な問題ではなく、もっと病的なレベルではないかと思うようになり、潰瘍性大腸炎の特効薬アサコールの副作用について調べたりしていました。そうしたところ、元参議院議員である水野誠一氏のこんなツイートを見つけました。
 
水野誠一‏@SeiichiMizuno  ·
今日怖い話を聞いた。首相一家と近い人からの情報だったが、どうも躁鬱の気があり、前辞任時は鬱だったが、現在は躁状態が続いているのだとか。変に納得できるのが怖い。それにしても躁状態がこれほど長く続く症状ってあるのだろうか?
 
これは2月6日の発信ですが、似たことを感じている人がいるのだなと思って、少し自信を深めました。
そうしたところに、冒頭に掲げた北海道新聞の記事が2月15日に出ました。この記事を書いた記者も、安倍首相の精神状態に問題のあることを感じているに違いありません。
 
そして、同じ2月15日に、参議院議員の有田芳生氏がこんなブログ記事をアップしました。
 
過剰暴走する安倍首相と同伴者たち
2月15日(土)集団的自衛権の解釈変更を決めるのは、政治の最高責任者である首相だーー衆議院予算委員会で安倍首相が自信満々にそう語ったことには心底驚いた。憲法の立憲主義を首相が否定したことに、野党や学者だけでなく、自民党内部からも批判が起きている。民主党議員が質問したとき、テレビの中継でも映っていたが、安倍首相は自分の席から延々と不規則発言を続けていた。音声こそほとんど流れなかったものの、「最高責任者なんですから」という言葉はかすかにマイクが拾っている。歴代首相の態度のなかでもきわめて珍しい。この日だけではない。わずかなヤジに耐えることもできず、すぐに反応するのは、もはや常態だ。よほど気分が高ぶっているのだろう。とても危ない。一人の人間の精神状態だけなら、それは周囲が注意すればいい。しかし一国の最高責任者が本会議では民主党議員への答弁を意識的におざなりにし、多少のヤジに過剰に反応、さらには立憲主義まで否定していくなら、日本はさらに危険水域レベル4入ったと言わなければならない。政治の私物化だ。百田尚樹さんが南京虐殺などまったくなかったなどと歴史を堂々と偽造する異常な自信も、首相の暴走と連動している。いずれも思わぬ「成功」におぼれることで謙虚さと地道さを失ってしまったのだろう。(後略)
 
私の考えでは、安倍首相は今、タカ派的な言葉を発することだけに興味があって、それ以外のことはなにも考えていません。
 
安倍首相はダボス会議で「向こう2年間、いかなる既得権益といえども私の『ドリル』から無傷でいられない」と大見得を切りましたが、日本に帰ってきてから規制緩和についてほとんどなにも発言していません。そのためアベノミクスに対する失望が広がり、日経平均はニューヨークダウ以上に下げています。
 
甘利TPP担当大臣は2月15日に訪米し、フロマン通商代表と交渉しましたが、なにも成果が上げられなかったようです。
岸田外務大臣は2月7日に訪米し、ケリー国務大臣と会談しましたが、これもなにも成果はなかったようです。
周辺の大臣がバタバタと動き回っているのは、安倍首相が首相としての機能を果たしていないからではないかと思われます。
 
現時点では、安倍首相の精神状態がおかしいのではないかということをマスメディアで示唆するのは、北海道新聞の記事ぐらいです。
これからの安倍首相の動向に注意したいと思います。