村田基の逆転日記

親子関係から国際関係までを把握する統一理論がここに

タグ:不倫

スクリーンショット (33)

アンジャッシュの渡部建氏が12月3日、謝罪の記者会見を開きましたが、記者の質問に終始苦しい表情でした。

ビートたけし氏は「芸能人にとってインタビューはひとつのショーだと思わないといけない。お笑いだったら笑いにもっていって、大爆笑で終わって『すいません』なんだ」と苦言を呈しました。
しかし、私がYouTubeで記者会見を見たところ、けっこう笑えました。もっとも、笑えたのは記者の質問のほうですが。



渡部氏は女性を六本木ヒルズ地下駐車場の多目的トイレに呼び出して、そこで性行為に及んだということですが、これについて記者からさまざまな質問が飛びました。
「多目的トイレは渡部さんにとってどういう場所なんですか」
「どうしてホテルに行かなかったんですか」
「性癖ですか」

渡部氏が正直に答えると、「短時間使用するのに都合のいい場所だったからです」ということになるでしょうが、そんなことを言えばまた炎上するのが目に見えていますから、ひたすら言葉を濁さざるをえません。

渡部氏は女性と密会するたびに1万円を渡していたということですが、これについても、
「なぜ1万円お渡しになっているんですか」
「どういう1万円になるんですか」
という質問が飛んでいました。

「安すぎてすみません」と言えばいいのでしょうか。
「女性が納得しているんだからいいじゃないですか」と言えば、またしても炎上です。



私はこの件に関して、6月に週刊文春の記事を読んで『渡部建不倫問題は「セフレがいただけ」だった』という記事を書きました。

渡部氏は多目的トイレを使用して性行為を行ったのは謝罪しなければなりませんが、それ以外に謝罪するべきことはありません。
奥さんの佐々木希さんに対して謝罪すればいいだけです。

文春の記事によると、渡部氏は少なくとも3人の女性とつきあっていて、どうやら短時間会ってセックスするだけの関係だったようです。
「女性を性のはけ口にしている」ということは言えますが、女性がそれで納得していれば、問題ありません。
女性は渡部氏という人気芸能人とつきあっていることに満足を見いだしていたのでしょう。1万円という“価格”もそういう関係で決定されたわけです。

世間を騒がせたりスポンサーに損害を与えたりということはありますが、それは文春がプライバシーを書いたせいです。

ですから、この会見で記者もそれほど追及することがありません。
渡部氏が「ガキの使いやあらへんで」年末特番の収録をすませたという情報があって、記者は繰り返しそのことを聞きますが、渡部氏は言えない事情があるらしく、なにも答えません。
ある記者が「われわれもガキの使いで来ているんじゃないんだから」とギャグを飛ばしましたが、笑えません。
芸能記者なら答えられない事情はわかるはずで、執拗に質問する態度は異様です。

それから渡部氏は、奥さんの佐々木希さんに関する質問にもほとんど答えませんでした。
離婚話など聞こえてこないことから、希さんは渡部氏を許しているに違いありません。しかし、そう言ってしまうと希さんが世間から批判される可能性があるために、言わなかったのでしょう。

渡部氏にはつねに複数のセックスフレンドがいたようです。
渡部氏はグルメ芸人で、食事はほとんど外食でした。女性についても“外食”をしていたわけです。
希さんは文春の記事の前から渡部氏の女性関係を知っていた節があります。
そういう夫婦がいてもなんの問題もありません。

不倫が責められるのは、配偶者を傷つけたり不倫相手(既婚者の場合はその配偶者も)を傷つけたりするからですが、このケースは誰も傷ついていない感じがします。


とはいえ、渡部氏を責めたくなる感情が広く存在しているのも理解できます。
昔、避妊法がなく処女崇拝があった時代に、多数の独身女性とセックスする男は“社会の敵”でしたし、女性は“ふしだら”ということで、どちらも非難されました。今も当時の道徳が尾を引いています。

それから、渡部氏は希さんという天下の美女と結婚し、さらに若い複数の女性とセックスしていたわけで、多くの男のねたみを買いました。

それに、渡部氏は軽薄で、お調子者というキャラで、しかも、このところ仕事は絶好調でした。どれも批判されやすい要素です。

そうしたことから、世論は圧倒的に渡部批判に傾きました。
しかし、冷静に考えると、多目的トイレを使用したこと以外に非難される要素はないのです。
ですから、記者会見でも記者たちは、「ガキ使」収録問題とか、もっと早く会見するべきだったのではとか、これは謝罪会見なのか復帰会見なのかとか、くだらないことばかり追及していました。


そして、なにも悪いことをしていない希さんが非難されるという奇妙なことが起きました。
希さんが杏さんらと対談する様子をインスタグラムにアップしたところ、希さんを批判するコメントが殺到したのです。
『渡部建“謝罪会見”が飛び火! 佐々木希のインスタ大荒れ「恥ずかしくないの?」』という記事から、批判のコメントを引用します。
《渡部テレビに出すな! ガキ使に出たいからって、今さら会見しても遅いよ》
《誰も渡部の復帰を望んでないと思うし、需要なし》
《会見には奥様も同席していただけますよね?》
《妻として恥ずかしくないの? テレビ収録決まって謝罪会見なんて最低》
《世の中が、あなたの旦那の不始末で完全に嫌な思いをさせられてるのに、笑顔でインスタ更新を続ける不気味さが信じられない》
《杏さんの旦那は酷かったけど会見したのに、貴方の旦那は1万円連れ込み行為したの今日まで会見もしないでダメですね》
《サレ妻が2人も… 色々凄いメンツ… けど大好き》
《渡部が気持ち悪いんです。 本当に気持ち悪いんです》
なぜこんなことが起きたのでしょうか。
世間は希さんに対して「夫の不倫に傷つく妻」という役割を期待していました。
希さんがその役割を果たせば、世間は渡部氏を「妻を傷つけた悪い夫」として遠慮なく非難できます。
ところが、希さんは「夫の不倫を気にしない妻」という感じなので、世間は渡部氏をあまり非難できません。その不満が希さんに向かったのでしょう。

男の不倫を非難するときは、「奥さんを傷つけた」というのが決まり文句で、ということは奥さんを思いやっているようですが、実際は男を非難するために奥さんを持ち出しているだけだということが、今回のことでよくわかりました。


そもそも不倫というのは夫婦のプライバシーの問題ですが、芸能人の場合は人気稼業という弱みもあって、マスコミがプライバシーに踏み込むのが当たり前になっています。
“自粛警察”という言葉にならっていえば、マスコミは“不倫警察”です。
しかし、今回は「奥さんを傷つけた」という大義名分がないため、“不倫警察”のみにくさが浮き彫りになったというわけです。

渡部健
「文春オンライン」の記事より

文春砲が報じたお笑いコンビ・アンジャッシュの渡部建氏の不倫問題が大きな騒ぎになっていますが、そもそもこの不倫のどこがいけないのでしょうか。

「あんなきれいな奥さん(佐々木希)がいるのに不倫するのは許せない」という人がいますが、その理屈だと、ブサイクな奥さんがいる男は不倫してもある程度許されるのかということになります。

アンジャッシュの相方の児嶋一哉氏は、渡部氏の代役でラジオ出演した際、「相方から見ても気持ち悪い不倫」と言い、「直撃LIVEグッディ!」の安藤優子キャスターも「気持ち悪い」という言葉を使いました。
しかし、「気持ち悪い」というような主観的な言葉で人が批判できるなら、「年寄りはシワだらけで気持ち悪い」ということも言えてしまいます。

「多目的トイレを使った」
「そのつど1万円を渡された」
「ことが終わるとシャワーも浴びさせてもらえず帰された」

こうしたことが伝えられていますが、「バイキング」司会の坂上忍氏は「テレビでは紹介できないこともある」と言っていました。

詳しく知らずに論じることはできないので、いちばんの元である週刊文春の記事を読んでみました。

佐々木希、逆上 アンジャッシュ渡部建「テイクアウト不倫」――相手女性が告白【先出し全文】

記事によると、渡部氏は希さんとつきあっているときから複数の女性とつきあいがあり、結婚後もそれは変わらなかったということです。
そうなると、希さんはそのことを知っているのではないかという気もします。
もし妻公認の不倫であるなら、渡部氏は責められません。

いずれにしても、不倫は夫婦間の問題であり、世間からバッシングされることではありません。

ただ、不倫のやり方というか、渡部氏の女性の扱いには問題がありそうです。
そうした個所を記事から引用します。

「たしかに、私と渡部さんは、多いときには週2回ほどエッチをする関係でした。トータルで30回以上は関係を持ったかもしれません。当時、渡部さんは『ここは友達の家なんだよ』と言っていましたが、玄関には若い女性が履くようなヒールの靴が置いてあった。とにかく殺風景な空間で、玄関右手の寝室に入ると、いつでも彼はすぐに体を求めてきました。でも、行為が終わった途端に私を帰したがるのです。私の脱いだ服を渡してきて『はい、これ』って。シャワーすら浴びさせてもらえなかった。いつも15分ほどで追い出され、帰り際には『またね』って必ず1万円札1枚を渡してきました」(B子さん)

 その後、渡部がB子さんとの密会場所として指定してきたのは、東京都港区に聳える六本木ヒルズだった。

「彼は『地下駐車場の多目的トイレに来い』と言うのです。エレベーターの前で落ち合って、トイレの鍵を閉めた瞬間、すぐにプレイが始まりました。『俺と会いたかった?』と聞いてきて、下半身をガバッと出し、舐めるよう命令する。ことが終わると彼はマスクをして帽子を被り、『LINEの文面を全部消して!  早く携帯見せて』と。キスから別れるまで、3~5分という物凄い早さです。その後も彼はヒルズのトイレばかりを指定し、会える時刻を伝えると、地下2~4階にあるトイレを徘徊し、誰もいない階を確認した上で『地下0階ね。すぐ来て』と指示を出してくるようになったのです」(同前)


これが“多目的トイレ不倫”の実際です。

多目的トイレを性行為のために使用しては、本来の使い方をしたい人が使えなくなりますから、これはいけません。
ただ、ほかのことについてはどうでしょうか。

帰り際に1万円を渡したというのは、安すぎる気がしましたが、この金額は2人の関係で決まるものですから、外部の人間がとやかく言うことではありません。
行為が終わった途端に女性を帰したがるというのも、ひどい気がしましたが、これも女性が受け入れて、つきあいを続けているわけです。

女性の扱いについてはこのような記述もあります。

改めてB子さんに取材を申し込むと、彼女は重い口を開いた。

「彼は私のことを“性のはけ口”くらいにしか思っていなかったんでしょうね。せめて一人の女性として扱って欲しかったと思います」


「(略)行為が終わると態度が一変し、『明日仕事だよね。気をつけて帰ってね』と、すぐ帰るよう促されました。滞在時間は約1時間。デリヘル扱いされたことが本当に悔しかった」(同前)


これを読んで、女性を“性のはけ口”として扱ったりデリヘル扱いしたりするのはけしからんと言う人がいますが、女性のほうはそれを受け入れているわけですから、無関係な人間が口を出すことではありません。


「不倫」というと、恋愛感情のからむドロドロした三角関係を想像しますが、ここにある不倫は、恋愛感情のない、セックスだけの関係です。
要するに渡部氏には複数のセックスフレンドがいたというだけのことなのです。

離婚をちらつかせて女性を口説いたというのなら悪質ですが、そういうものではありません。
若い女性タレントに「テレビに出させてやるよ」と言って口説いたのでもないし、人気芸能人の権力を使ってセックスを強要したのでもありません。

女性は“性のはけ口”として扱われて満足していたのかという疑問はありますが、おそらく「人気芸能人とつきあっている私」ということに満足を見いだしていたのでしょう。

ブラックマヨネーズの吉田敬氏が「バイキング」でこの不倫問題について、「多目的トイレをトイレ以外で使ったこと以外、僕はなんとも思わないです」と言っていましたが、確かに相手の女性を傷つけたわけではなく、奥さんは傷つけたかもしれませんが、それは夫婦の問題なので、世の中の人から非難されることはありません。


ただ、問題をややこしくしたのは、文春砲がやりすぎたことです。
記事には、LINE電話のカメラをオンにして「お互いの自慰行為を見せ合う“相互鑑賞プレイ”」をしたとか、「大人の玩具」を使ったなどということも書かれています。
安藤優子キャスターらが「気持ち悪い」と言ったのは、このことを指しているのでしょう。

しかし、このように性行為のあり方を具体的に書くのは、それが事実であっても名誉棄損になります。文春は、人気稼業の芸能人は訴えてこないだろうと甘く見て、書きすぎたのです。
ですから安藤キャスターは、渡部氏に対して「気持ち悪い」と言うのではなく、文春に対して「そんな気持ち悪いことを書くな」と言うべきでした。


渡部氏が説明もなしに芸能活動自粛を発表したので、記者会見して説明するべきだという声があります。
しかし、記事が事実だとしたら、それ以上に説明することはありません。
希さんを傷つけたのではないかという問題はありますが、それは2人の問題なので、記者会見で説明することではありません。


ただし、「結婚しているのに複数のセックスフレンドがいる」というのはイメージが悪いので、タレントとして評価が下がるのはしかたありません。
渡部氏をCMに起用していた企業から巨額の損害賠償請求がされるという話もあります。

この手の騒動があると、必ず芸能人が損害賠償の責任を問われますが、考えてみれば不当な話です。その芸能人をCMに起用した企業にも責任があるからです。
渡部氏のそれまでのイメージからして、このような女性関係があるのはぜんぜん不思議ではありません。佐々木希さんと結婚したことを見ても、美人が好きで、しかも口説く能力を持っていることがわかります。
渡部氏の責任と、渡部氏をCMに起用した企業の責任とを相殺すれば、そんな巨額の賠償金額になるはずがありません。

テレビ局も、これまで渡部氏をさんざん持ち上げて人気者にして、今度は一転して人気者をたたいているわけで、この手のひら返しのほうが渡部氏の不倫よりも問題です。


最近、世の中もちょっと冷静になって、渡部氏に非難されることはそれほどないことに気づいてきたようです。
その代わり、週刊誌に売ったということで相手の女性を非難する動きが出てきています。
しかし、取材協力費を積まれれば、売りたくなるのは合理的判断です。買って書いたほうにより問題があるというべきでしょう。


文春砲は、黒川弘務検事長の賭け麻雀問題のように急所を一撃することもありますが、今回のように、どうでもいいことに大きな砲弾を撃ち込んで、世の中を混乱させるだけのこともあります。

このページのトップヘ